SIMPLE is BEST / 依頼する際の注意点

ホームページの目的について

ホームページの目的を明確にしておく事は最重要です。「ホームページからの売り上げで毎月300万円達成したい。」、「新規事業としてホームページから毎月10万円程度の売り上げが欲しい。」、「ホームページをカタログ替わりにしたい。」等といった事です。

目的によりホームページの構成は変わります。コストも変わるかもしれません。最初に必ずホームページの目的を明確にしておく必要があります。そして、検索キーになるキーワードを選出しておく必要もあります。ホームページの目的が明確になっていないのであれば依頼するのは時期尚早と言えます。

依頼するに当たり必要なものについて

ホームページ制作を依頼するに当たり必要なものは、コンテンツです。コンテンツとは文章と写真等です。それと、検索される際のキーワードです。又、名刺や看板等で使っているロゴがあればその電子データもご用意ください。

文章はシンプルで結構ですが、取り扱う商品やサービスについて的確に記述されている事が重要です。写真は一般的に苦労するものです。しかしイメージ写真を販売しているサイトがあるので、そちらから購入する事を推奨しています。

料金について

ホームページ制作会社の料金体系は様々です。一般的に相場というのは無いに等しいのではないでしょうか。大手であったり、立地が一等地であれば高額になって当然です。経験が少ない個人が制作するのであれば低額で当然です。

又、最初の制作料金のみなのか、月額料金が発生するのか、といった事を考慮する必要性があります。

信頼性について

ホームページ制作会社は一般的に上場企業といった大企業の経営ではありません。仮に大企業が制作すると料金が大変に高額となるため現実的ではありません。

そのため信頼性が重要です。弊社には、従来のホームページ制作会社が倒産したために弊社をご利用いただいているお客様が多数おられます。信頼性の目安は、創業して何年経ているかです。ちなみに弊社は15年です。

SEOについて

SEOについての詳細は別のページで紹介していますが、SEOとはGoogleやYahooで特定のキーワードで検索した際の順位を上げるための施策です。一般的にホームページ制作会社はSEOの内部対策を行います。SEO会社は外部対策を行います。

SEOの内部対策とは、HTMLのコーディングで検索されやすくするテクニックです。SEOの外部対策とは、ホームページに被リンクを与えるものです。しかし、現状では単に被リンクを与えるだけでは上位表示は難しくなっています。

弊社の推奨するSEOとは、コンテンツを充実させる事で、完全オリジナルの文章をお客様ご自身でお書きになる事です。弊社のお客様もこのポイントをご理解されている方のサイトは明らかに上位表示する傾向があります。

WordPressについて

WordPressは大人気のブログソフト(CMS)で、その特徴は無料で利用出来、ブログ機能により簡単に更新が出来るものです。ある程度のパソコン知識のある方であれば自分でインストールする事が出来ます。しかし、カスタマイズするには相当の知識と経験が必要になります。そこで、ホームページ制作会社はカスタマイズを担います。

但し、WordPressはサーバーに負荷がかかるため重い事、セキュリティ対策が重要である事、サーバーの仕様が変更になったりすると最悪、ホームページがクラッシュするといった弱点があります。そのため、現在ではコーポレートサイトとして利用する会社は減少する傾向にあると言えます。しかし、アフィリエイトサイトを運営するには最適で最強であると言えます。

スマホ対応について

スマホ対応のテクニックには、1つのプログラムでパソコンと共に対応出来るレスポンシブと、個別の端末サイズ毎にプログラムを作る方法があります。弊社の標準のスマホ対応はレスポンシブとなります。

しかし、プログラムは1つのため、スマホに重点を置くか、パソコンに重点を置くかは選択いただけます。基本的には、B to Cサイトはスマホに、B to Bサイトはパソコンに重点を置くのが一般的です。ご希望の場合、別料金(2倍)にて個別の対応を致します。

Copyright ©2020- Rakumu Corp. All Rights Reserved.